Bizen-no-Kuni is an old city with many historical shrines and temples.
This trip will become a pleasant memory. Have a nice journey!
総社とは多くの神社のご祭神を合祀した神社。当宮は備前国の総社で、創建年代は平安時代と推定されています。その当時からある備前国内(北は旧加茂川町・赤磐市、東は瀬戸内市・備前市、南は玉野市・倉敷市児島・小豆島、西は岡山市一宮・倉敷市連島)百二十八社のご祭神が合祀されており、そのことから当宮へお参りすると一度に全ての神社にお参りしたことになるといわれております。
御正殿(本殿)が平成21年12月末に、拝殿が平成27年4月29日に竣工。全国唯一、平安時代の様式で再建されました。近年では、全国各地から神輿の担ぎ手が集まるほどの賑わいをみせ、また、日本で有数のパワースポットとして雑誌等で紹介されています。
御祭神:大己貴命、須勢理毘売命、神祇官八神、備前国百二十八社の御祭神
令和4年8月6日夏越大祓祭
流行病の予断ならぬ時ではありましたが、氏子総代を始め、地域の方々のご奉仕のお陰で、無事に祝い納めることができました。
当日は、拝殿の柱に、ご祭神の大己貴命と縁のある蒲の穂を供え、流行病の終息と、病で悩む方のご快復をお祈り致しました。
一日も早く清浄にまた、穏やかな日が戻ることをお祈りしています。
宮司
武部一宏
第6回 岡山パクチー奉納祭のご案内 開催日:令和4年8月9日(火)
岡山パクチーの実りに感謝する奉納祭。今年もコロナ禍ですので規模を縮小しての開催です。パクチーをお供えする奉納神事はライブ配信します。今回は初めて文化継承を兼ねて農業科の高校生が参加します。境内では2店舗が出店しパクチー料理を提供します。また、境内を飛び出し、2店舗が期間限定でパクチーメニューを提供するパクチーフェアを開催します。
皆様で是非お参りください。
開催時間 17時〜19時30分 飲食ブースは17時30分〜19時30分
※コロナ対策のため、マスクは各自着用願います。
令和4年4月29日、春季例年大祭を無事に斎行しました。
11時からの祭典は暴風雨に見舞われ、近くの大木が折れるほどの荒れた天気で、とても神輿を上げられる状況ではなかったのですが、出御の頃には雨が止み、入御の頃には美しい程空気の澄んだ晴れの天気に変わりました。まさにご神意を感じずにはいられない祭りになりました。
世界では未だ戦争が終わらず、悲しい日々が続いています。我々の心の雨も止み、美しく澄んだ気持ちになる日が、1日も早く訪れることを心からお祈りしております。
宮司 武部一宏
総社宮では現在3種類の御朱印をお選びいただけます。ご希望のものをお申し付けください。
ACCESS MAP
●所在地
〒703-8207 岡山県岡山市中区祇園596
●交通アクセス
岡山県道219号原藤原線 祇園西交差点から、北東約300メートル
●社務所電話番号
☎086-275-7055